サービス業

2006年5月20日 スポーツ

業務連絡と規則のとそのコンセンサスをきちんと全員が徹底すること
これって基本だと思うのよね。

途中で連絡したのに、全く意味なし、
そんな状況に客として置かれると
どうにもこうにもやりきれない。

その場でクレームつけることをしなくなっただけ
ちょっと社会の渡り方を覚えている?
とりあえずクレームは本部に、なんていうのはそれとも
小賢しい知恵に過ぎない?


天気が良くて、友人がいたおかげで
気分転換は案外楽に達成された。

意外と

2006年3月21日 スポーツ

結構盛り上がっていたのね、これ。
ダーリンと準決勝を見なければ、
気付きもしなかったでしょうけれど、
日程と時間とチャンネルまで分かっていたので
2時過ぎにテレビを点けてみました、私。


あー良かったね、と終了のその瞬間は思うのだけれど
その後のマスコミを見ていると、どうにもこうにも
型に嵌っていってしまうような気持ち悪さは拭えない。
まぁいいや。

ルールを知らなくても、とりあえず楽しめる、という事です。


WBCのCってやっとちゃんと理解した。

お日柄もよく、まだ寒いけれども
それでも晴れている日は素晴らしい、などと呟きつつ
電車とバスに揺られて東京の外れまで。


まだまだ下を見てしまうものの、
なかなか発進してくれない馬に蹴りを入れつつ
今日は誘導してみました。
でもどうしても曲がる時に
進行方向でなく鬣を見てしまう…

あぁ早く上手くなりたい。
果てしなくでっかい夢だけれども
それでもあれを飛び越えたりしたい。


何事も形から?
というわけでもないけれど、
乗馬用ズボンとグローブにうきうきしてました。

がんばるもーん。