♪
そして間の抜けたことに、時代祭りの前日ですよ…
夜は松山でさよこのお手伝いだから
帰るのです。
人混み苦手だから、まぁ賢明な選択。
♪
文句の一つも言いたくなるような朝ごはんを終えて
それではいかんと気分を切り替え、
さぁ、お散歩です。
昨日のバスで懲りているので、
今日はただ只管に徒歩です。
♪
東山三条を目指し、神宮道を抜けて、まずは知恩院。
東山大路を通って八坂神社と円山公園。
五重塔から二年坂三年坂を通りやっとの思いで清水寺。
せっかくだから祇園を抜けて河原町。
なかなか駆け足ではありましたけれども、
やっぱり京都好きだなぁ。
暫くの間、週末旅行をしてしまいたいぐらい。
♪
昨日に引き続き、思い出の八坂神社。
でもあの朱色は好きじゃないなぁと思い、
四条通の面白い壁画に興味が湧く。
駐車場近く(だった筈)の川の流れと山門と静かな空気を探すも
見つからず…
記憶と思い出は色褪せるものではないし、
雰囲気もなんだか落ち着かなかったので
早々に退散してしまいました。
♪
知恩院は、女坂を登ったあとのあの眺めがとても好き。
広い空間と、山並みを背景にした、あの広がりはなんだろう。
贅沢なところに、贅沢なものを建立したものだ。
♪
紅葉にはまだちょっと早く、
それでもいろんな緑を楽しんで、
気分は健やかに洗われて、
短いながらも、本当に満足。
そして間の抜けたことに、時代祭りの前日ですよ…
夜は松山でさよこのお手伝いだから
帰るのです。
人混み苦手だから、まぁ賢明な選択。
♪
文句の一つも言いたくなるような朝ごはんを終えて
それではいかんと気分を切り替え、
さぁ、お散歩です。
昨日のバスで懲りているので、
今日はただ只管に徒歩です。
♪
東山三条を目指し、神宮道を抜けて、まずは知恩院。
東山大路を通って八坂神社と円山公園。
五重塔から二年坂三年坂を通りやっとの思いで清水寺。
せっかくだから祇園を抜けて河原町。
なかなか駆け足ではありましたけれども、
やっぱり京都好きだなぁ。
暫くの間、週末旅行をしてしまいたいぐらい。
♪
昨日に引き続き、思い出の八坂神社。
でもあの朱色は好きじゃないなぁと思い、
四条通の面白い壁画に興味が湧く。
駐車場近く(だった筈)の川の流れと山門と静かな空気を探すも
見つからず…
記憶と思い出は色褪せるものではないし、
雰囲気もなんだか落ち着かなかったので
早々に退散してしまいました。
♪
知恩院は、女坂を登ったあとのあの眺めがとても好き。
広い空間と、山並みを背景にした、あの広がりはなんだろう。
贅沢なところに、贅沢なものを建立したものだ。
♪
紅葉にはまだちょっと早く、
それでもいろんな緑を楽しんで、
気分は健やかに洗われて、
短いながらも、本当に満足。
コメント