♪
などと銘打った一般教養の授業は
実は近代以降の世界の戦争の歴史でありました。
現代に辿りつく前に学期が終わってしまいました。
そしてテストのテーマは
日露戦争から日米開戦までの日米間の関係の略述
…これからしてこの講義名は外れている。
教科書に従うと
帝国主義同士の利権争いが一時的妥協では回避しきれず
経済的要因も重なった結果、一方がファシズム政策による侵略を
外交手段として選択したために
両国関係は一気に緊張状態へと転じ開戦となった。
ということです。
などと銘打った一般教養の授業は
実は近代以降の世界の戦争の歴史でありました。
現代に辿りつく前に学期が終わってしまいました。
そしてテストのテーマは
日露戦争から日米開戦までの日米間の関係の略述
…これからしてこの講義名は外れている。
教科書に従うと
帝国主義同士の利権争いが一時的妥協では回避しきれず
経済的要因も重なった結果、一方がファシズム政策による侵略を
外交手段として選択したために
両国関係は一気に緊張状態へと転じ開戦となった。
ということです。
コメント