夜中の帰り道

2004年5月5日 日常

モノレールに乗って高い運賃払うのがいやだったのと
ちょっと運動したかったのも手伝って
石橋から学校経由で家まで帰りました。


学校を通り抜けているときに
研究棟1階のパソコン室の電気がまだ点いていたので
久々にメールチェックでもするべ、と
学生証をカードリーダーに通したら
あえなく拒否られました。
やっぱり院生じゃないと入れないようで。

諦めかけて帰ろうとしたときに、
運良く中から人が出てきました。
そんなわけで侵入成功!


パソコン室に向かい、
電源入れて立ち上げて、パスワード入れてログイン
ネットを立ち上げてさあメールチェック!
とその時いきなりシャットダウンするパソコン…
何か変なボタンを押したかなーと思い
再度挑戦。

上記の作業を繰り返し
HPを見ようとしているとまたもやパソコンはシャットダウン…
どうやらこれはアクセス制限されてますね、この時間。
学部生は使うな、ってことですねどう考えても。
院生の友達にパスワード聞いてやろうか?!
とも思いましたが
おとなしく帰りました。
夜道をとぼとぼ。

開いているくせに使えないって差別しすぎじゃないですか?!

コメント