スノボ2日目

2004年3月6日 日常

朝起きると筋肉痛の嵐(笑)
でも前日から脅かされ続けていたので、
それほど酷い、とは思わず。

首が痛いなぁ、腕が痛いなぁ、うん。ぐらいの。
起き上がれない(久世君談)ことも
下のものを取れない(坂本さん談)こともなく
テンションはやっぱりあがりっぱなしで
日焼け止めを塗りたくり、ゲレンデに向かいました。


あんまり転ばなくなったので
逆に転ぶ事が怖くなってしまいましたよ。

大丈夫、などと言い聞かせて、
つま先に体重をかける練習をひたすらしてた午前中でした。

雪は昨日の夜から降り続いていたこともあり
さらさらふかふかでしたね。
リフトに乗っている時 
跡が何もついていない場所を見ると
飛び降りたい願望がむくむくと湧きあがってきました(笑)
坂本さんに思いっきり真顔で止められましたが。


そんなこんなで結構楽しみながら滑り続けて
お昼ごはん。

午後はまたみんなで色々なとこ挑戦してみよう!
ということで
なぜかスノーパイプに(笑)
もちろん初心者5人組は見るだけ、という約束で。
↑当たり前だって。

でもなかったんだよね、スノーパイプみたいなのが
ジャンプできるときはあった。
そして豪快にこける今田さんを見た(笑)


そういう調子に乗っているときってダメですね、ほんと。
リフト降りて、よたよたと移動してたら、転びました。
思いっきり胸打ちました、はい。
息できなくて死にそうで…

とりあえずそこは邪魔なので
なんとか離れた所に移動して
座り続け痛みが去るのをじーっと待ってました。
もちろん、みんなにはそのうち動けたら行くから、と
滑っていてもらったのですが。

なかなか動けない…
ひとつの姿勢でいるのはだんだん慣れたものの
ちょっと動くと痛いんですね。
そんなもんで座り続けるともこ。
下は見えないぐらい遠い(笑)


多分1時間ぐらいしてから、
今田さんに付き添ってもらって
とろとろたらたら下まで降りました。
そのあとはもう休憩ですよ。
休憩室でもひたすらうずくまりの姿勢で(笑)


そんな事もあり、なぜか声がでなくなってしまいました。
うーん。
いつもは生意気な子なので、
しかも毒舌らしいので
喋らないとものすごく面白くて
いじりやすくて楽しい、と正面切って言われました。
言い返す事も出来ない(笑)

携帯メールで半筆談してましたよ。
まあそれも楽しい、ということで。

コメント