ゼミ旅行@金沢

2004年1月19日

もうカニは食い飽きました。
カニ尽くしって…。
蒸していようが茹でていようが鍋に入っていようが
まあカニはカニなんで。
味も食感も変わらず。
ついに気持ち悪くなった。

傍から見れば贅沢なのかな。


先生がいないと
ほんとに自由(笑)
みんなのびのびと弾けまくりでした。

修学旅行のような楽しさで。
来て良かったーと思った。
学校サボってでもね


とある駅で降りて
ホテルまでタクシーで向かったわけですが。
その運転手さんがすごい人でした(笑)
久世君が前に
後ろは私とへジョンとスージンだったのですが。
途中から客引きでしたね…
ホステスとか、まあそのあともついてるとか
おいおい、聞こえてるって、とか思いながら。
日本を誤解される、止めてくれ。

しかしどんな旅行だと思われたのかしらん。


一休みして、散歩に出かけました。
最大70メートルも上がる噴水やら
湖に浮いているお堂やら
英國屋(キャバクラと見た)の前やら
温泉卵会館やら
お寺で恋みくじをひいてみたりとか。

みんなが一緒だと、何でも楽しい。
ほんと。
突っ込むところは突っ込みながら。
浮いてないじゃん、とか
10メートルもないじゃんとか
1万円て高いの安いの?とか
色々言いながら歩くのは楽しい。


夜は、飲みですよ。
飲んで、ゲームして、語って
写真とって、食べて、話して。
こういうのって。
ほんと今だからできることなんだよね。
学生の身分だから、
何にも気にせずに。
なんて恵まれてて
楽しいときなんだ。

友達は、本当に、最高だぁ!!


そして中嶋さんと鈴木さんにもばらす。
どこがいいの?! とかなり真剣に言われた(笑)
まあ殆ど一目惚れなので。
話していて楽しい人は好きです。
はい。
そんなこといったら殆どの人は
ちゃんと話すとそれなりに楽しいのだけどね。

あとは感覚だったりする。
好きっていう理由は
一日中でも語れたり
一言も言葉に出来なかったりする。


日付を勘違いしていたり、
寝坊して遅刻したり
無理矢理切符を変更したり
上座も気にせず座って
雨の中二人に1本の傘で散歩して
みんなが浴衣着て騒いで

ほんと先生いたらどうなっていたのかな(笑)


コメント