なんだか
2003年12月1日♪
ひきこもりだか鬱なんだかの症状を呈しているような
大袈裟、か。
something cheer me up
なんだろうな。
誰かと話すこと??
音楽を聴くこと?
♪
ちょっと外には出たくないなーと、思ってしまうわけ
人に会いたくないと思うわけ
学校も行けなかったりするわけ
ただのサボりなのかな、これは?
いけないじゃなくて、
行かないなのかな。
もしくは行ってないだけとか、色々あるけどね。
♪
明日はゼミの発表で
そのあと御飯を院生とグループの人と食べなきゃいけなくて
ノートを返して、
講義も出ないといけないし
セミナーの和訳を明日までにメールして
就職活動の予定立てて、
自己分析もして
ああなんでこんな時期にこんな気分なんだ、
バカか、私は
♪
追い立てられるのが嫌いではないけれど
プレッシャーなんて逆に燃えてたけど
そんな気分になれないときもある
どう考えたって、これを乗り越えると(そんなに大袈裟じゃないけど)
今だらだらと何もせずに、
何も出来ずに過ごしている時間は
なんて浪費だったんだろうと思うんだ、
何日かあとには
♪
ビタミンCが体の中でどんどん破壊されています。
煙草です。
吸い過ぎです。
やたらと喫煙量が増加しています。
部屋の中が臭いよう…
ファブリーズが大活躍してます
髪の毛とかも匂いがついているんだろうなー。
せっかくシャンプーしても吸いまくるものだから。
ああ。
でもなんだか止められない。
あんまりやめる気もないけど(笑)
なんだか、今の私が煙草の匂いをさせていると
ただの疲れた奴に見えてしまうと思う。
嫌だなぁ。
対策考えます。
やさぐれてニコチン摂取している女には見られたくない
実態はかなり近いものがあるとしても
なんだ、ただの見栄っ張りじゃないですか(笑)
♪
ちょっと気分が上がってきたかも。
しかし寒い。
エアコンつけても寒いって、釈然としないわ。
♪
資格は手段
何のための手段だ。
ある資格なんて、職業がそれ自体になってるものなんて、
手段だか目的だか分かりゃしない。
医者になって、弁護士になって、会計士になって
公務員になって、税理士になって
何がしたいんだ。
なりたいだけ?
安定?
高収入??
権力と尊敬???
どれにもなれないから、ならないから
関係ないのだけど。
僻みか?!
本当は、何もせずにだらだらと人生を送りたいタイプなのかな。
挑戦としんどさとやりがいに満ちた仕事もいいと思う
しかしこれはちょっと極端ではあるな
ひきこもりだか鬱なんだかの症状を呈しているような
大袈裟、か。
something cheer me up
なんだろうな。
誰かと話すこと??
音楽を聴くこと?
♪
ちょっと外には出たくないなーと、思ってしまうわけ
人に会いたくないと思うわけ
学校も行けなかったりするわけ
ただのサボりなのかな、これは?
いけないじゃなくて、
行かないなのかな。
もしくは行ってないだけとか、色々あるけどね。
♪
明日はゼミの発表で
そのあと御飯を院生とグループの人と食べなきゃいけなくて
ノートを返して、
講義も出ないといけないし
セミナーの和訳を明日までにメールして
就職活動の予定立てて、
自己分析もして
ああなんでこんな時期にこんな気分なんだ、
バカか、私は
♪
追い立てられるのが嫌いではないけれど
プレッシャーなんて逆に燃えてたけど
そんな気分になれないときもある
どう考えたって、これを乗り越えると(そんなに大袈裟じゃないけど)
今だらだらと何もせずに、
何も出来ずに過ごしている時間は
なんて浪費だったんだろうと思うんだ、
何日かあとには
♪
ビタミンCが体の中でどんどん破壊されています。
煙草です。
吸い過ぎです。
やたらと喫煙量が増加しています。
部屋の中が臭いよう…
ファブリーズが大活躍してます
髪の毛とかも匂いがついているんだろうなー。
せっかくシャンプーしても吸いまくるものだから。
ああ。
でもなんだか止められない。
あんまりやめる気もないけど(笑)
なんだか、今の私が煙草の匂いをさせていると
ただの疲れた奴に見えてしまうと思う。
嫌だなぁ。
対策考えます。
やさぐれてニコチン摂取している女には見られたくない
実態はかなり近いものがあるとしても
なんだ、ただの見栄っ張りじゃないですか(笑)
♪
ちょっと気分が上がってきたかも。
しかし寒い。
エアコンつけても寒いって、釈然としないわ。
♪
資格は手段
何のための手段だ。
ある資格なんて、職業がそれ自体になってるものなんて、
手段だか目的だか分かりゃしない。
医者になって、弁護士になって、会計士になって
公務員になって、税理士になって
何がしたいんだ。
なりたいだけ?
安定?
高収入??
権力と尊敬???
どれにもなれないから、ならないから
関係ないのだけど。
僻みか?!
本当は、何もせずにだらだらと人生を送りたいタイプなのかな。
挑戦としんどさとやりがいに満ちた仕事もいいと思う
しかしこれはちょっと極端ではあるな
コメント