be punctual

2003年9月20日

これは基本でしょう、何事においても。
いい加減劇団員の時間感覚の違いに
苛立ち始めてます。

稽古が、作業が一時開始、といったら。
一時集合じゃないんだよ、バカ。
一時に始められる様にするってことでしょう?!

それを通り越して毎回毎回
10分20分の遅刻が当たり前だし。
当然始まるのは予定の30分後とかだ。

毎回毎回何時間も連絡なしに遅れるやつもいるし

時間が、機会費用としてももったいない。
これが、あと2ヶ月したらどうなるか分かってるんですか、ほんと。

稽古は始まらないし。
演出は自分の考えをまとめ切れてないし。
みんなで創り上げていく、というのに
悪い意味で寄りかかっている
+先輩に遠慮しすぎ。

各部署の責任も曖昧だし、
締め切りも設定されていないし、
されていても守られていない。

何とかやってきた、なんて言葉で
今までがそうだった、なんて言葉で。
ごまかすなよ。

やりたくてやっているんだったら。
それなりの犠牲もある、ぐらい分かってるでしょう。
それでも芝居をやることを選んだんでしょうが。


何も出来ないんじゃないかと。
結局口ばっかで動かないじゃないかと。
とても不安で。
腹が立つ。

TIME IS MONEY
いや、それより大事でしょう。

コメント