English

2003年7月3日

ランチタイムとレポートと。
なかなか英語を使った。
ランチタイムは喋るだけだから楽なんだけどさー。
レポートが。
一時間もかかってしまった…
適当に終わらせて早く寝る予定だったのにな。
下調べもしていないから
こんな状態になっているのですが。


マーケティングのレポート…
人格は置いておいて、
山本さんの優しさに感謝するべきだろう。
でもあの人嫌い…

そんな話題でも小野さんと盛り上がり?ました。


さよこにNEW BOYFRIEND!
いいですね。もてもてです。
当たり前です。
この辺の愛情は書き出すと
たまらなく長くなっていくので割愛。

あー早く行きたいな、オーストラリアっ!!


久しぶりの、といっても一週間たってないバイトで
ちょっと疲れました。
まあ当たり前か。
一ヶ月休んだらどえらいことになりそう。

そういえば鮎子さんを見ないわ。
どうしたのでしょう。
御祖母様がなくなられたらしく、
ずっとお休みなんですが。
それも三週間目に突入すると、
色々邪推してしまうのは
私が裏を読みすぎてるのかしらね…??


ゴールドマン・サックス…
いまのconcernはどこまでもこれです。
聞けば聞くほど”良い企業”で。
インターンシップは就職と一緒みたいになってきて。
全然知らなければ、無心でいけたのに。
今となっては面接に怯えるばかり。
何が良くて書類選考通ったのかも分からないし。
とりあえずワードに応募理由などなどを
保存しておいて良かったと思ってます。

あーしかし振り回されるな。
就職活動始めたら、学業やってられないわ、これ。
本末転倒もいいところだとは思っていたけど。
現実かしらね。

受かりますように。
たかがインターンシップ。
されど。

思いは色々交錯します。

コメント