the way it is
2003年5月31日♪
正和君からメールがあった。
ほんと久しぶりだ(笑)
♪
いいや、と思った。
Never be a yellow cab
と言われたけど。
そんなことをいう人は、
自分とは例外だとか。
人の道に基本的に外れてるとか。
それよりも私が一番ではないこととか。
色々頭を痛くさせるので。
この際その忠告は無視。
♪
親が来ているので、
私が行った。
予想通り
しんどいときだけ頼ってもいい?
なんて。
頼る、じゃなくて言ってしまえば寝たいんでしょ?
なんて言いつつ。
彼には
感情に振り回されることも
心を痛くするような事も
もう何もない。
♪
好きじゃないって、
こんなに楽なことだったんだーと思う。
気になる人の話も聞いて。
女はタイミングの話をして(笑)
男はとりあえず何でもいいんだなんて
ためになるような?話も聞いて
先生の話もしてしまい。
付き合ってた頃よりずっとずっと楽しく笑ってたし、
自然だった私。
♪
私がしんどいときにも頼っていいそうです(笑)
そんな人がいるだけでも
楽になれそう
♪
どう転んでも
建設的にはならない
進展もしない
そんなのはやめとけ、と
忠告を。
これも聞くかどうかは私が決める。
正和君からメールがあった。
ほんと久しぶりだ(笑)
♪
いいや、と思った。
Never be a yellow cab
と言われたけど。
そんなことをいう人は、
自分とは例外だとか。
人の道に基本的に外れてるとか。
それよりも私が一番ではないこととか。
色々頭を痛くさせるので。
この際その忠告は無視。
♪
親が来ているので、
私が行った。
予想通り
しんどいときだけ頼ってもいい?
なんて。
頼る、じゃなくて言ってしまえば寝たいんでしょ?
なんて言いつつ。
彼には
感情に振り回されることも
心を痛くするような事も
もう何もない。
♪
好きじゃないって、
こんなに楽なことだったんだーと思う。
気になる人の話も聞いて。
女はタイミングの話をして(笑)
男はとりあえず何でもいいんだなんて
ためになるような?話も聞いて
先生の話もしてしまい。
付き合ってた頃よりずっとずっと楽しく笑ってたし、
自然だった私。
♪
私がしんどいときにも頼っていいそうです(笑)
そんな人がいるだけでも
楽になれそう
♪
どう転んでも
建設的にはならない
進展もしない
そんなのはやめとけ、と
忠告を。
これも聞くかどうかは私が決める。
コメント