Something good

2003年4月2日

ガイダンスに行ってきた。
気合の入れた格好で(笑)

しかしメールの設定だけで、
しかも中心は院生&留学生で…

教務課に行って
履修について色々説明してもらったけど、
未だに全然分からん。
というか。
理解できないことを前提に、
編入生にしたら、
Totally new system
であるということを頭に入れて欲しいと思ふ。
レジ本は無駄に厚い。
なんといっても全学部共通だから。
そして訳が分からない
編入生対象のページがないから。

おしまい。


Now, something good follows.
朝刊を見ていたら、
いとしの(笑)八田先生が心臓のバイパス手術をした、なんてあった。
初の読売新聞朝刊。
慌てて、結構奇声もあげつつ
メールしてしまった。
そしたら!!
返事が来ましたよ、夜に。
ものすごく嬉しくて、
これは永久保存版だーと固く決意した。

しかし嬉しい。


長谷が泊まりに来た。
しかし部屋はあんまり片付いてない。 ふう
銭湯行ったり
たこ焼き食べたり、
占いしてたり
友達っていいよなーと思うことしきり。
楽しかったです。

徹夜明けの割には頑張っていた一日でした。

コメント